鳥羽水族館
さぁ、ここからは可愛い子がいっぱい出てきます♪
では、ごゆっくり〜
伊勢志摩の海・日本の海
![]() |
![]() |
![]() |
この子は「スナメリ」 イルカに見えますが実はクジラなんですよ 世界一小さいクジラだそうです♪ 笑ったような顔がとっても 可愛いんです(*^_^*) 世界で初めて繁殖に成功させた スナメリもご覧いただけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ココはジャングルワールド ここには「アフリカマナティー」がいます。 熱帯雨林の大河が住む魚達を 紹介しています。 マナティーに会えるのはこの鳥羽水族館 だけなんですよ♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここは極地の海・・ここでは寒い海に住む生き物を紹介しています。 このパンダみたいなイルカちゃんは「イロワケイルカ」通称「パンダイルカ」でお馴染みですよね。 ここでは、1987年春、日本で初めてパンダイルカが公開されました。 ラッコもお馴染みに動物。 ここでは赤ちゃんも見れます♪名前は「メイちゃん」とっても可愛い子ラッコです(^^) 珍しい生物、「リーフィーシー・ドラゴン」もここで見れます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ここでは、人魚のモデルといわれている 「ジュゴン」で出会えます♪ 皆さんはマナティーとジュゴンの違い分かりますか? マナティーはシッポが丸くて ジュゴンはイルカのようなしっぽをしてるんですよ。 (しっぽは本当に人魚みたいです♪) このジュゴンも鳥羽水族館でしか見れないのだそう ジュゴンは2匹飼育されていて♂がじゅんいち ♀がセレナです。 将来結婚する予定だそうです(^^) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここでは皆さんお馴染みの生き物達に出会えます。ハクチョウやペンギン、カワウソやペリカン。 鳥好きにはいいかも・・!みんなすっごく間近で見れるんですよ♪ ペンギンたちは年に1度の換羽だそうで痒そうでした(^^; みんな暑いせいか寝てる子もいましたが とっても、可愛かったです♪ ここで、鳥羽水族館の旅は終わりです。 |